ページの先頭です
ここから本文です

住教育支援

 京都市内の小・中・高等学校における、住分野教育を支援することを目的に、授業等で使用する教材の貸し出しを行っています。

貸出教材

▼ 教材一覧

     
単元 教材名
京都の住まい PDF 京町家模型(外観・1階平面)
建具模型(障子・すど・襖・すだれ・畳)
土壁模型(三層・四層構造)
スライドデータ(京町家とその暮らし)
画像データ(京町家とその暮らし)
間取りイラストデータ(一列三室型の京町家1階室内)
ペーパークラフトデータ(京町家)
冊子「京町家いろは」(京町家写真,解説)【京都市発行】
VRで京町家体験【京都市京町家の総合情報サイト】
快適な住まい PDF 部屋模型(6畳間)音 PDF通風 PDF採光 PDF地震実験用 PDF
間取りイラストデータ(戸建て・マンション)
住まいと安全 PDF 家具転倒防止模型 PDF
スライドデータ(住まいの安全)
住まいと社会 PDF スライドデータ(景観とまちなみを考える)
スライドデータ(住まいを借りる「賃貸借契約」)
スライドデータ(ユニバーサルデザイン)
※上表の PDF をClickすると模型実験映像が視聴できます。
   また、PDF をClickするとPDFファイルが開きます。
                 

▼ 貸出対象

 京都市内の学校等
 詳しくは、京安心すまいセンター(075-744-1670)までお問い合わせください。
            

▼ ご利用の流れ

  

 <貸出規定・申込書・使用報告書>
● 申込書 PDF申込書 PDF
  (PDF 、 PDF をClickするとPDFファイル又はWordファイルが開きます。)

住教育お役立ち情報

親子で楽しめる住まいに関するクイズコーナーです。
安全で快適に住むために必要な色んな知恵が学べますので、ぜひチャレンジしてみてください!


親子で学ぼう すまいKids

家でも気軽に親子で「住」について学べる様々な教育素材をご紹介します。



<住教育支援> お問い合わせ・お申込み先
 京都市住宅供給公社京(みやこ)安心すまいセンター 住教育支援担当
 電   話:075-744-1670 FAX:075-744-1637
 メール:sumai@kyoto-jkosha.or.jp

このページの先頭へ