こんなことでお困りではありませんか?
- 高額の原状回復費用を請求された
- 家賃の値上げや退去を強要された
- 突然、隣家の解体工事が始まった
- 業者に不具合の修理を依頼したが対応してもらえない
- 安心して気軽に相談できる工務店や不動産屋を探したい
相談フォームから必要事項を送信してください。
後日、センター職員から電話(午前9時30分〜午後5時の間)にて連絡し、詳しい相談内容をお伺いします。
その他の相談
すまいの相談の流れ
一般相談
センター職員又は専任相談員が、ご相談内容をうかがい、解決の手がかりとなるアドバイスを行います。
- 対象者と受付できない内容についてはこちらをご確認ください。
- 問題が解決しないときや、専門的な相談は「専門相談」や「専門家団体の相談窓口」をご案内します。
解決しないときは・・・
専門相談
一般相談では対応できない専門的な内容について、建築、不動産、分譲マンション管理、法律の4分野の専門家が、ご相談をうかがい、アドバイスを行います。
- ご利用は一世帯ごとに各分野2回(年度内)までです。
不動産相談
土地・住宅の売買や相続、賃貸住宅の入退去時のトラブルへの対応方法など不動産全般に関すること
相談員宅地建物取引士など
相談時間1回あたり45分まで
法律相談
土地の境界や隣家の解体などの住宅をめぐる近隣とのトラブル工事契約や賃貸住宅契約上のトラブルなど
分譲マンション管理相談
管理組合の運営方法や大規模修繕の実施方法など、分譲マンションの管理運営全般に関すること
相談員マンション管理士など
相談時間1回あたり45分まで
対象者と受付できない内容について
相談の前に、ご確認ください!
- 京都市内に在住、または通勤・通学されている方、もしくは京都市内に土地や建物を所有している方が対象です。
- 営利目的、係争に関わる相談はできません。
- 業者の紹介、トラブルの仲介、苦情処理はできません。
- 賃貸オーナーからの、立退き、家賃値上げなど借主に不利となるような相談はできません。
すまいに関するトラブルを防ぐために!
よくあるご質問と回答は、京都市の住情報ポータルサイト「京すまいの情報ひろば」で確認できます。
「よくある相談事例」と併せて,「よくあるトラブル賃貸住宅編」、「よくあるトラブル近隣関係編」、「よくあるトラブルリフォーム工事編」もご活用ください。
よくある相談Q&A
クリックするとPDFファイルが開きます