HOME >> 賃貸物件:高齢者の方へ >> 京都市高齢者向け優良賃貸住宅(こう・ゆう・ちん)とは |
![]() |
![]() |
![]() |
こう・ゆう・ちんとは、国の法律(※1)等に基づき高齢者の身体機能に対応した設計、設備などがバリアフリー化され京都市が指定した法人が一定期間(原則として20年間)維持管理を行う優良な賃貸住宅です。 こう・ゆう・ちんは、入居者の所得に応じて京都市から家賃補助があります。 (※1)平成13年8月「高齢者の居住の安定確保に関する法律」(平成13年4月6日 法律第26号) |
![]() |
![]() |
家賃補助が受けられる。 |
![]() |
安全・安心の設計 高齢者にとって安全で、安心な住居となるよう、床の段差解消、手摺の設置、介助スペースの確保などきめ細やかな配慮がなされています。 |
![]() |
生活支援サービス [緊急時対応サービス] 万一の場合(事故、急病、負傷)には緊急通報システムを活用した緊急時対応サービスを受けられます。 [生活異常監視サービス] 毎日の生活リズムの異常を感知するセンサーを活用した生活異常監視サービスを受けられます。 [健康相談サービス] 病気・健康維持に関する相談、医療機関の案内、介護に関する相談などのサービスを受けられます。 |
![]() |
礼金なし |
![]() |
更新料なし |
![]() |
仲介手数料なし |
![]() |
敷金は契約家賃の3ヶ月分 |
![]() |
|
![]() |
|
下記の要件のすべてにあてはまることが必要です。 |
![]() |
日本国籍を有する方、または外国人住人の方で、自ら居住するための住宅を必要とされている方 | ||||||||
![]() |
京都市内に居住する満60歳以上の方で、次のいずれかに該当する方
|
||||||||
![]() |
自立した生活ができ、入居時の敷金、毎月の入居者負担額、共益費、生活支援サービス料等の支払能力のある方 | ||||||||
![]() |
連帯保証人・身元引受人を確保できる方
|
||||||||
![]() |
京都市の市民税を滞納していない方 | ||||||||
![]() |
過去10年以内に京都市市営住宅条例の規定による明渡請求を受けていない方 | ||||||||
![]() |
申込者及び同居人が暴力団員でない方 | ||||||||
![]() |
円満な共同生活が営める方 | ||||||||
![]() |
公社の指定する手続き等が適正かつ円滑にできる方 |
![]() |
▲このページのトップへ戻る |
![]() |