個人情報保護方針
京都市住宅供給公社(以下、「当公社」といいます。)は、事業活動を行う上で、当公社が取り扱う全ての個人情報の保護を社会的責務と考え、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守します。
- 当公社は、個人情報の取得、利用及び提供にあたり、個人情報保護の重要性を強く認識し、個人情報保護に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守するとともに社内規程等を制定して適切に取扱います。
- 当公社が取り扱う全ての個人情報は、あらかじめご本人に通知し、又は公表した利用目的に必要な範囲内で取得し、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないための措置を講じます。
- 当公社の保有する個人情報の漏えい、滅失、き損等を防止及び是正するために、適切な安全管理措置を講じます。
- 当公社の保有する個人情報に関する、お問い合わせ・苦情については、下記問い合わせ先で対応します。
- 当公社の保有する個人情報を保護するために、安全管理措置の継続的な改善に努めます。
本方針は、全役職員等に周知徹底させるとともに、当公社ホームページ等に掲載するなど、いつでもどなたにも入手可能となるよう措置します。
京都市住宅供給公社 理事長
個人情報の取扱いについて
個人情報の取得及び利用目的
当公社はご本人に利用目的の公表・通知・明示等を行い、適法かつ適正な方法で個人情報を取得します。また、当公社が取得した個人情報は、以下の目的で利用いたします。
1 当公社の事業において、お客さまからお預かりした個人情報の利用目的
- 当公社の管理する住宅、賃貸店舗、駐車場等に関する募集情報のご提供等の営業活動
- 当公社の管理する住宅、賃貸店舗、駐車場等の募集へのお申し込みに関するご連絡、入居資格審査及び契約等諸手続きのご案内
- 当公社の管理する住宅、賃貸店舗、駐車場等に関する管理上必要な業務(契約等諸手続、お客さまの世帯情報等居住情報管理業務、家賃等の収納・分譲割賦金等の収納、債権の管理業務及び建物等の大規模修繕・小口修繕・緊急修繕・保守点検等営繕業務、アフターサービスなど)の遂行並びにこれらのご連絡、ご通知及びご案内
- 当公社の管理する住宅における緊急時の居住者安否確認要請等への対応業務
- 当公社が実施する中古住宅買取再販事業に関するご相談、お申し込み、契約等諸手続の遂行及びアフターサービス等にかかる業務
- 当公社のお客さまサービス向上のための調査、統計及び分析
2 受託事業等において、自治体・民間オーナー・管理組合等、取引先から個人情報をお預かりする場合の利用目的
- 住宅、駐車場等の募集に関するご連絡、資格審査及び契約等諸手続きのご案内
- 住宅、駐車場等の管理に関する営繕業務、入居者等管理業務、家賃・管理費の徴収等収納業務、住宅改善業務及びこれらの事務処理にかかる業務
- 各種セミナー及びイベント等、運営上の諸手続のご連絡、ご通知及びご案内
- 各種支援事業、補助事業、補助制度、融資制度等に関するご相談、お申し込み及び審査等にかかる業務
- 受託事業におけるお客さまサービス向上のための調査、統計及び分析
3 取引先企業の個人情報の利用目的
- 当公社の事業及び受託事業等に関連する業務委託、データ処理、問い合わせ、完了届・請求書作成等の事務処理にかかる業務
4 公社敷地内及び管理物件に設置する防犯カメラで取得する映像の利用目的
5 役職員、採用応募者関連の個人情報の利用目的
6 その他お問い合わせや相談・苦情に伴う個人情報の利用目的
- お問い合わせや相談・苦情に対する内容確認や連絡にかかる業務
※1 当公社は、上記の利用目的以外は個人情報を利用しません。また、上記以外の目的でご本人の個人情報を取得し、利用する場合は、
利用目的、利用方法、利用範囲等の内容をご説明し、個別にご本人の同意を得た上で行うこととします。
※2 お客さまからのお電話による問い合わせ等については、正確なご案内及びサービス向上のために、通話内容の録音及び
ナンバーディスプレイを利用した電話番号の記録をさせていただくことがあります。
個人情報提供の任意性について
当公社の申込書や各種申請等について、個人情報を含む所定箇所の記入や添付書類により、お客さまが当公社に個人情報を提供していただく必要があります。この個人情報の提供は、お客さまの任意によるものですが、個人情報を含む所定の記入箇所の不備や添付書類を提出されない場合、失格や無効など、お客さまに不利益が生じる場合がありますので、ご了承ください。
業務の一部委託について
当公社は事業運営上、お客さまにより良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客さまの個人情報の漏えい防止に必要な事項を取り決め、適切な管理を実施させます。
個人情報の第三者提供について
当公社は、ご本人の同意を得ず、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、次の場合を除きます。
- 法令に基づく場合。
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の促進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
- 業務を円滑に遂行するため、利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合。
当公社ホームページについて(ご本人が容易に認識できない方法による取得をする場合について)
1 暗号化通信(TLS)について
当サイトでは、個人情報を送受信する際は、TLS暗号化通信を使用しています。
TLSとは、お客さまの個人情報を保護するための暗号化技術のことであり、お客さまがインターネット上で個人情報を送信される前に
暗号化することによって、他のユーザーから読み取られることを防止します。
2 クッキー(cookie)について
当サイトでは、お客さまの利便性向上、広告配信を図ることを目的とし、一部クッキーを使用しています。
クッキーとは、お客さまがウェブページを利用したときに、ブラウザとサーバとの間で送受信した利用履歴や入力内容などをお客さまの
コンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。
クッキーを正常に作動させるためには、お客さま自身がご利用されるブラウザのクッキーを使用可能に設定していただく必要があります。
また、お客さまご自身でクッキーを受け入れない設定にすることも可能です。ただし、クッキーを受け入れない設定にしますと、当サイト内で
いくつかのサービス・機能が正しく作動しない場合があります。
なお、当公社は、当公社の広告の配信を依頼する第三者への委託に基づき、第三者を経由して、当公社のクッキーを保存し、参照する場合が
あります。 お客様がCookieを拒否または削除したい場合は、インターネットブラウザのヘルプ、サポート情報等をご参照ください。
3 Google Analyticsの使用について
当サイトでは、サイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を
収集します。
4 個人情報を含まない利用者の情報について
当サイトでは、インターネットドメイン名、IPアドレス及び当サイトの閲覧環境等の情報(以下、「利用者の情報」という。)を自動的に
収集します。
収集する利用者の情報は、当サイトのユーザビリティの向上を目的とする内容に限定するものであり、また、その範囲内でのみ利用します。
ただし、統計的に処理された当サイトのアクセス情報及び閲覧環境等の情報については公表することがあります。
個人情報の開示、訂正、利用停止等について
当公社が保有する個人情報について、ご本人又はご本人の代理人が開示、訂正、削除、利用停止等をご希望される場合には、法令等の定めに則り、手続きを行います。当公社の以下、問い合わせ先へお問い合わせください。お手続きをする場合、ご本人又はご本人の代理人であることの証明書類や手数料が必要となりますので、ご了承ください。
お問い合わせ
京都市住宅供給公社経営企画室総務課
〒602-0872 京都府京都市上京区中町通丸太町下る駒之町561-10
075-223-2121(代表)
受付時間:8時45分から17時(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
※手続き方法は上記までお問い合わせください。
|