採用情報

採用予定人数

各職種 若干名 採用予定。
なお、書類到着分から順次選考を行いますので、充足次第受付を終了します。

求める人材

  • 高校卒業以上
  • 未資格、未経験歓迎。先輩職員が丁寧に指導します。
  • 普通自動車免許(AT可)ある方

採用までの流れ

応募
書類選考
面接試験
採用

書類選考:順次選考を行います。書類選考合格の方には面接についてお知らせします。
面接試験:30分程度を1回実施します。
PC操作試験がある場合があります。(基本的な操作の確認)

書類の提出先・お問合せ先

〒602-0872
京都市上京区中町通丸太町下る駒之町561-10
TEL:075(223)2121 
(平日の8:45~17:30まで)
経営企画室 総務課 採用担当まで


嘱託員

勤務条件等

勤務時間  8:45~17:30(週あたり38時間45分)
休憩  1時間
給与  月額 192,800円(事務職)/月額 232,800円(技術職)   
※60歳以上の方の場合 → 月額 182,400円(事務職)/月額 212,400円(技術職)
賞与  あり(令和6年度実績年2回 計2.4月分)
昇給  あり(令和6年度実績 月額 3,600円)
休日  土日祝(完全週休2日)、年末年始、夏季休暇
年次有給休暇 初年度は採用月により異なる。(※参考:4月採用の場合20日付与)
社会保険  健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
試用期間 2箇月(試用期間中は賞与なし)

嘱託員の職種

経理事務

就業場所 京都市住宅供給公社
京都市上京区中町通丸太町下る駒之町560-10
仕事の内容
  • 経理業務、システム入力等。その他上記に伴う文書等の作成等。
  • 電話、来客等対応
  • 経理実務経験のある方歓迎
採用人数 若干名
雇用期間 雇用期間の定めあり
即日~令和8年3月31日

※勤務実績等に基づく選考により、連続4回まで、次年度に引き続き雇用する場合がある。
ただし、60歳年度末を超える者についてはこの限りではない。

通勤手当 実費(上限あり 毎月55,000円まで)
  • マイカー通勤 不可
  • バイク/自転車通勤 可

市営住宅管理スタッフ

 

就業場所 京都市住宅供給公社
京都市上京区中町通丸太町下る駒之町561-10
仕事の内容
  • 市営住宅の管理業務等
  • その他、上記に伴う文書等の作成等及び窓口、電話対応
採用人数 若干名
雇用期間 雇用期間の定めあり
即日~令和8年3月31日

※勤務実績等に基づく選考により、連続4回まで、次年度に引き続き雇用する場合がある。
ただし、60歳年度末を超える者についてはこの限りではない。

通勤手当 実費(上限あり 毎月55,000円まで)
  • マイカー通勤 不可
  • バイク/自転車通勤 可

 

賃貸マンション管理スタッフ

就業場所 京都市住宅供給公社
京都市上京区中町通丸太町下る駒之町561-10
仕事の内容
  • 賃貸マンション魅力向上の為、修繕等をオーナー様へ提案。入居者様の困りごとにも対応するお仕事です。
  • 賃貸管理を通じて、建築や設備・関係法令等、自らの知識やスキルの向上を実感できます。
  • 入社後は13名(20代から50代)の社員が在籍する「賃貸住宅課」に配属。
  • 同世代の先輩職員から知識・対応方法などお仕事に必要な知識はしっかりレクチャー致しますので、安心してお仕事がスタートできます。

  あなたも賃貸住宅管理のキャリアをスタートさせてみませんか?

採用人数 若干名
雇用期間 雇用期間の定めあり
即日~令和8年3月31日

※勤務実績等に基づく選考により、連続4回まで、次年度に引き続き雇用する場合がある。
ただし、60歳年度末を超える者についてはこの限りではない。

通勤手当 実費(上限あり 毎月55,000円まで)
  • マイカー通勤 不可
  • バイク/自転車通勤 可

建築技術スタッフ(洛西)

就業場所 京都市住宅供給公社 洛西事業部
京都市西京区大原野東堺谷町2丁目5番地9センタービル3階
仕事の内容
  • 所管施設の管理
  • 緑地の維持管理
  • 上記の計画及び進捗管理
 必要な経験等 オフィスビル等の施設管理経験 
 必要な免許・資格
  • 高校卒業以上(建築科)
  • 2級建築士 
採用人数 若干名
雇用期間 雇用期間の定めあり
即日~令和8年3月31日

※勤務実績等に基づく選考により、連続4回まで、次年度に引き続き雇用する場合がある。
ただし、60歳年度末を超える者についてはこの限りではない。

通勤手当 実費(上限あり 毎月55,000円まで)
  • マイカー通勤 不可
  • バイク/自転車通勤 可

建築技術スタッフ(本社)

就業場所 京都市住宅供給公社 住宅管理部
京都市上京区中町通丸太町下る駒之町560-10
仕事の内容
  • 市営住宅及び共同施設の維持修繕業務(修繕工事の調査、計画、設計、発注、施工監理及び検査等)
  • 上記に伴う文書等の作成等
  • 電話、来客等対応
  • その他、所管する業務
 必要な経験等 共同住宅の設計、施工管理経験  あれば尚可
 必要な免許・資格
  • 高校卒業以上(建築科)
  • 2級建築士又は1級施工管理技士 あれば尚可 
採用人数 若干名
雇用期間 雇用期間の定めあり
即日~令和8年3月31日

※勤務実績等に基づく選考により、連続4回まで、次年度に引き続き雇用する場合がある。
ただし、60歳年度末を超える者についてはこの限りではない。

通勤手当 実費(上限あり 毎月55,000円まで)
  • マイカー通勤 不可
  • バイク/自転車通勤 可